上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは~♪
前回の
困った><。の続きです・・・。

事実をしっかり受け止めてもらうために、
正直に話しました^^
ブログのアップ後に携帯

にかけることにしました。
ぷるる~~。ぷるる~。ぷるる~。 電話をよびだしてる間に、ふと友達の子供が保育園に行ってる間にカメが☆になってて、一生懸命に似たカメを探していたことを思い出しましたw
彼「なに?」 私「あのさ・・・
メダカの♀って違う水槽とかに移してない?」 彼「移してないけど・・・・。」 私「メダカの♀が水槽の中にいらっしゃらないんですよ。。。。」 彼「え!? ボクのまつが・・・・・><。」
名前までついてたみたいです。
私がエビちゃんに名前をつけてたらアホ扱いされてたのに・・・w
「今朝はちゃんと居たよ!」 私「家出されたみたいです・・・。」結局彼氏が帰宅後、ペットショップへ行き、同じメダカを飼いました・・・。
サヨウナラ・・・・私のヘソクリ

また飛び出してはならぬ!!ってことで・・・
ラップまでしておきました♪

♂2匹と♀1匹で入れておこうと思ったのですが、
新しく着た♀のおなかが大きいような?ってことで、♂1♀1にしています。

♂が追っかけまわして♀はすんごく迷惑ですが・・・

見にくいですが・・・。タマゴぽい?もの見つけました

ただの気泡だったら笑えますねw
やっぱり止める。
スポンサーサイト
こんにちは~♪
昨日の夜は夜桜を見に宇都宮タワーにいってきました♪
夜に見る桜は綺麗でした


屋台もたくさん出ていて・・・
食べることに夢中になっちゃいました・・・

タイトルの困ったことというのは・・・今朝におきたことなのです・・・;;
先月くらいから、彼氏がメダカを飼いたいと言っていたのです。
メダカって私の知識では1匹200円くらいでペットショップで売っているものくらいの認識しかなく、
簡単に「いいよ~♪」と言ってしまったんです・・・。
ペットショップで購入となったわけなのですが・・・
1ペア3580円です・・・。 た、たかい・・・

しかもなんだか育て方がムツカシイ感じ・・・
繁殖が年に1回しかしないぽい非年魚になるそうです。

この画像は♂でとても綺麗なオレンジをしています。
「アフィオセミオン・オーストラレ“オレンジ”」です。
このとぼけた顔がかわいいかわいいと言って、暇さえあれば見つめているわけなのですが・・・。
エビちゃんと違って育て方のサイトも少なくて知識が足りない状況なのですが・・・。
繁殖させて群泳したいみたいなのです。
今朝見ると・・・
♀が
いない・・・・
そういえば、掃除機をかけているときに怪しい物体を吸い込んだような気がするんですよ・・・><。
●新しく買ってきて隠蔽工作をするべきか・・・?
(ペアでしか売ってないのに♂はどうする?)
●素直に飛び出したのを掃除機ですったみたい?と言うべきか・・・
(かわいがってるだけに悲しむんだろうな・・・)
●メダカって共食いしちゃうんだね~と言ってみる。
(ありえなさすぎる・・・)
う~ん・・・。う~ん・・・。困った(汗
彼氏の帰宅までのタイムリミットは4,5時間・・・・(笑
やっぱり止める。
こんにちは!
ヘアーグラスの密度がでるまでは・・・と、
リセットを粘っていたのですが・・・
リセットしちゃいました

ここ1週間ほどPHが上がりに上がっておりまして・・・
さすがにPHが7.7まできちゃったのでリセットに踏み切りました

稚エビも増えてないような感じです><。
ちょうど抱卵もいない感じだったのでいい時期かな?と前向きに考えることにしますw
今回はアマゾニア+アマパウです。
我が家の少ないエビちゃんですが、
九十九えびさんを参考に作ってみました

カップに穴を開けるときに、手がふるえちゃって・・・穴の位置がずれちゃいました(汗
歳ですかね・・・?><

家にあった「さいばし」と「カルキ抜きのキャップ」を使いましたが、
これは本当に網よりもすくいやすいです!
まだ白濁してます。
飼育水、ろ材、水草 ほとんどそのまま使いまわしました。

アマゾニア恐るべし、PH7.7の飼育水がPH6.2になりましたw
今までPHが高い高いと気にしていたのが嘘のようです・・・。
これから、エビちゃんとヘアーグラスがどうなっていくのか楽しみです

45cm水槽で12時間くらいかかってしまいました

もう2度とリセットはしたくないですねw
こんにちわ~♪
洗濯を干しながら、ベランダでほったらかしにしてあるケールがあんまり成長してないように感じています。

どれくらいの大きさまで育つのかわかりませんが・・・
「廃ソイル」のみで肥料なし。
水やりはお天気任せ・・・。
水草用の肥料でもあげるといいかなぁ?
1枚ちぎってみました。

この大きさだとやっぱり小さいと思います。
香りはキャベツのようです。
ブロッコリーとかでも、ブロッコリースプラウトとか小さいほうが栄養が多いみたいなので!
ケールも小さいほうが栄養が多いに違いない・・・(タブン)
20分くらい茹でて見ました~♪
茹でても肉厚はけっこうある葉っぱです。
無農薬は間違いないので大丈夫なはず!
女は度胸です!

水槽に入れてみました♪
さっそくエビちゃんが寄ってきたーーー!

ラブリ~\(^o^)/
1時間後。

1cm以下のエビちゃんは寄っても来ないですが・・・
大人には大人気

2時間後。

茎だけになっちゃいました

採りたて、茹でたて、おいしいに違いないはず♪
私も採れたての海鮮丼とか食べたい
おはようございます。
一日に何杯も飲んじゃうくらい大好きなコーヒーなのですが、
面倒なのでインスタントでごまかしていましが!
電動ミルを買っちゃいました


粗めに挽いて贅沢コーヒー♪
香りも楽しめて癒されます

そして環境にも優しい私なので^^^^
1000回繰り返し使えるフィルター(水槽用じゃありませんよ)も購入♪

紙の無駄はありませんが・・・
洗って繰り返し使うので・・・水を使うことになるので、
環境に優しいかは疑問です・・・
挽きたてコーヒーで水槽を眺める!これぞ贅沢な時間です

コーヒーを飲みながら、水槽を眺めていたら・・・
ヘアーグラスが気になっちゃったので
トリミングしちゃいました^^;

我が家の
プロシザースはカーブもあり、切れ味最高なのです!
45cmのヘアーグラス面積はほんのちょっとなのですが、
2時間もかかっちゃいました


すいません・・・。まゆげ用ハサミです。
癒されるよりも腱鞘炎になりそうです(笑